ICタグへの書込みはハンディーターミナルやモバイル(iOS)から作成できます。
ICタグを作成するまでの詳細は、ICタグ発行の流れを参照してください。
モバイル(iOS)をご利用の場合
Convi.BASEではモバイル(iOS)からICタグに書込みができます。
モバイル(iOS)にてICタグに書込むには、次の機器をモバイル(iOS)に装着する必要があります。
- 株式会社デンソーウェーブ - SP1
- 東芝テック株式会社 - UF-2200/UF-3000
IC タグに情報を書き込むには、Convi.BASE Pocket を利用します。
UF-2000/UF3000で利用できる型番はConvi.BASEで利用できる周辺機器を知りたいを参照してください。
Convi.BASE Pocketの利用方法については、Convi.BASE Pocket ユーザーガイドを参照してください。
書込み方法の詳細は次のマニュアルを参照してください。
注意:モバイル(Android)からICタグへの書込みはできません
ハンディーターミナル(BHT-1281)をご利用の場合
Convi.BASEでICタグに書き込めるハンディーターミナルは次が利用できます。
- 株式会社デンソーウェーブ BHT-1281QULWB-CE
タグへの書込みは、ハンディターミナルに用意されている「CBTagWriter」アプリを起動して書込みを行います。
書込み方法の詳細は次のマニュアルを参照してください。
「CBTagWriter」アプリの利用には、事前に「棚卸し管理オプション(RFID)」「貸出し管理オプション(RFID)」「移動管理オプション(RFID)」といったICタグご利用のご契約とハンディーターミナルへの設定が必要になります。
ご利用を検討したい場合は、担当営業、またはヘルプセンターまでお気軽にご連絡ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。