自動発番にてデータを「新規作成」した場合、最新の管理番号+1で自動発番されます。
そのため、作成直後は一番最後のページに表示されるため、確認に時間がかかります。
簡単に確認するには、あらかじめ管理番号のソート順を降順にしてください。
こうすることで、登録したデータが1ページ目の先頭に表示されるため、見つけやすくなります。
手順は、次の通りです。
1.「管理番号」項目をクリックし降順ソートにします。(▲=昇順, ▼=降順)
2.「管理番号」を自動発番にて新規にデータを作成します。
3.「新規作成」したデータが先頭に表示されます。
※「管理番号」は、最新の番号+1 の番号が新規に作成されます。
(画像では 最新の番号[000030003]+1 =新規作成[000030004]になります。)
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。