「管理番号発番ルール」を指定した場合と、利用しない場合では「管理番号」のような指定が必要です。
「管理番号発番ルール」を利用している場合
「管理番号発番ルール」を利用する場合は、「桁数」の指定が必要です。
詳しくは、発番ルールを設定したときの通し番号の桁数はどうなりますかを参照してください。
「桁数」の指定がない場合は、次のメッセージが表示され、データを登録することができません。
CBERR-30009: 管理番号の長さが不正です。データを確認してください。
「管理番号発番ルール」を利用しない場合
管理番号を自動発番する場合は、以下のいずれかの指定が必要です。
- 桁数(固定桁数)の指定
- 最大長(桁数の最大)の指定
「1.」の場合、固定桁数を4と指定すると、かならず4桁の管理番号を入力する必要があります。
「2.」の場合、最大長を4と指定すると、1桁から4桁までの管理番号を入力する必要があります。
この場合、管理番号が 「1」、「01」、「001」、「0001」 は有効。「00001」は無効、となります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。