WebのConvi.BASEとモバイル(iOS/Android)で利用するConvi.BASE 棚卸しアプリの「対象」に表示される「棚卸し対象」の件数を比較した時に、件数が異なる場合のよくある原因を紹介します。
1.モバイルで最新の棚卸し対象データが受信されていない
Convi.BASE 棚卸しアプリの「対象」タブに表示される物品の一覧は、棚卸しデータを受信した時点での「未実施」の物品が表示されます。
「棚卸しデータ送信」するだけでは「対象」タブに表示される物品の件数は変わりません。
最新の棚卸しデータにするには、画面左下「送受信」を押下後「棚卸しデータ受信」を押下して、最新のデータを受信してください。
2.階層で絞り込んでいる
階層設定している場合、その階層と一致する棚卸し対象物品のみ表示されます。
「対象」タブにすべての棚卸し対象物品を表示させるには、右上の歯車マーク押下後、すべての階層で「(空白)」を選択し「完了」を押下します。
3.Webとアプリケーションで異なるビューを選択している
ビューはテーブルから切り出した一部のデータを表示させるものです。
Webとアプリケーションで異なるビューを選択している場合、「対象」タブに表示されている物品もそれぞれのビューの対象品を表示させるため表示件数が異なります。
そのため、Webとアプリケーションで異なるテーブル・ビューを確認している場合同じものを選んでください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。